このサイトにはPRが含まれています

看護師が辞めたい理由ワースト5!リアルな事情と解決法


著者:佐藤 道子(看護師 32歳 埼玉県)

皆さんこんにちわ。
佐藤と申します。


最近「過酷な看護の現場」が問題になっていますね。
先日はテレビ放送されていましたが、登場した26歳の方があまりにも不憫で(-_-;)

この方が「看護師になったのを後悔しています」と無表情で話しているのを見て、泣きそうになりました…。

私自身、看護師を辞めて、一般職で働いていた過去があり、気持ちはよくわかります。
(今はまた医療現場に。詳しくは後ほど…)

その番組のアンケートによれば、看護師の約8割が「今の職場を辞めたい」と回答したそうです。
しかし「将来が心配」「辞めさせてくれない」「逃げ癖が付きそう」などの理由で、多くの方が辞められず、悩み続けていると。

そこで今回は、「実際に辞めた」看護師に独自インタビューをしてきました。
Facebookと看護師向けの掲示板で募集したところ、12人の方から話を聞くことができました。

番組内で紹介されていた「看護師が辞めたい理由ワースト5」と合わせて、リアルな事情をご覧ください。


辞めたい理由No1「人間関係の悩み」


(江上さん 看護師2年目)

私は最近、仕事を辞めました。

配属された病棟に、気性の激しい先輩がいたからです。
普段はふつうなのですがキレると一変し「新人に休みなんて無い!」「さっき言ったでしょ!」「嫌なら辞めれば!?」と怒鳴り散らす感じです。

もちろん原因は私の仕事が至らない点だったと思います。

しかしその先輩の前では、どうしても腕が振るえてしまい。
筋注をミスって「病院の恥!」と患者さんの目の前で罵倒され、頭が真っ白になったことも。

毎日地獄でした。
それでも怒鳴られるのに慣れはしました。

でも看護師に復帰する予定はありません。
向いてないと感じましたし、どこの病院も程度の差こそあれどこも同じなのかなと思って。
友人の看護師も2人、他業種へ転職しています。

今は飲食店で働いています(アルバイト)
正社員の仕事はなかなか見つからず、待遇は悪化しましたが、自分のペースで働けているため後悔はしていません。

もしお金に困ったときは、また看護の資格に頼ろうと思っています。
でもそれまでは普通の暮らしがしたいです。


(匿名希望 4年目 休職中)

最悪な病棟で働いていました。

きっかけは新しい師長が赴任したことです。
公開叱責、人格否定、低評価の脅し、給料泥棒発言、休日出勤の強要など。
退職や転属願を出す看護師が続出。

そのため「◯◯さんのこと何か知らない?」と、些細なミスでも密告させようとします。
その人が退職したとき、「ミスの多い看護師だから退職した」と責任逃れのために。

とにかく陰湿な師長でした。

2年耐えましたが適応障害となり休職中です。
師長がいる限り復職する気はなく、休職期限の半年後に転職を予定しています。
看護師に戻るかどうかは分かりません。

(伏屋さん 看護師10年目)

看護師なんて表では仲良しグループ、更衣室やリネン室では平気で陰口。
LINEグループで悪口大会。
そんな所ばかり。

その場にいる自分に自己嫌悪。
でも離れたら攻撃される。
嫌気がさす。
転職。
その繰り返し。

半年ほど適応障害で睡眠薬を飲むはめに。
もう病棟はこりごり。
とはいっても、私が働けそうな場所もない。
八方ふさがり。
どうしていいのか分からない。

その後、2度の転職失敗。
人生のどん底。

迷走したげく、転職エージェントで仕事を探し。
予想外に優秀な人。
将来に向けた長期的な視点で、転職先を探してくれ、おんぶにだっこ。
ようやく私でも長続きしそうな職場が見つかる。

人間は弱ると目の前しか見えなくなる。
どうしていいの分からない時は、誰かを頼るのがいいと思った。

(城嶋さん 看護師3年目)

人間関係はどこも大変です。

今の職場には、師長派と主任派の派閥争いがあります。
お互いに、必要な申し送りをしなかったり、カンファレンスに呼ばれなかったり、陰口を言い合ったり。

私は、患者さんが第一だと思っています。
そのためどちらの派閥にも属さないよう心がけています。

でも最近は「あなた最近、師長と仲いいんじゃない?」とプレッシャーをかけられます。
「そろそろ転職のタイミングだな~」と職探し。

看護師なら仕事は沢山あります。
「いつでも辞められる」と分かったためか、少し楽になった気がします。
今は条件の良い病院をゆっくり探しています。

ここまでのまとめ

看護師を辞めたい理由ワーストNo.1は、ダントツで「人間関係の悩み」でした。
いじめや陰口、派閥や上下関係、パワハラ、モラハラ、性格の不一致など。
悩みは尽きないですよね・・・。

「人付き合いを辞めれば、人生の大半の悩みは解決する」

これはリンカーン(第16代アメリカ大統領)の名言ですが、まさにその通りですよね(^^;)

では続いて「辞めたい理由No2」を見てきましょう↓


辞めたい理由No2「仕事内容に対する不満」


(沢田 看護師2年目)

看護師は求めらることが多すぎです。
残業は毎日2時間以上。
業務時間内に記録をつける余裕がないほど忙しく、休日は勉強会や看護研究で出勤。

家でも勉強。
先輩からは大量のダメ出し。
もちろん残業手当も休日出勤も付きません。

2年目からは委員会まで強制参加です。

プライベートの時間なんてありません。
遊ぶ暇どころか、実家に帰省する余裕すらありません。

新人のうちは仕方ないと思いつつも、「いつまでこの状態が続くのだろう・・」と不安でなりません。
近頃は「生きている意味あるんだろうか・・・」という虚脱感も出てきました。

失敗したなと思っています。

(武藤さん 看護師20年目)

今はのんびり訪問看護をしています。

でも以前は病棟一筋でした。
やはり激務でしたね。
急性期ということもあり、忙しすぎて患者さんと深く関われませんでした。

「あなた看護師のくせに冷たすぎるんじゃないの?」「◯◯サンはもっと良くしてくれるよ?」と患者様から言われるたびにショックを受けていました。
私は、患者さんやその家族に寄り添える看護師を目指していたに。
自己嫌悪の毎日です。

その後、より良い職場を求めて転職。
「じっくり患者さんと向き合えます」という求人に惹かれて、都内の中規模病院に入職しました。

でも働いてみると全然違うものですね。
人手不足が酷い病院で、前の職場以上でした。
しまいには外来のスタッフが足りなくなり、応援に回りましたがパニック状態です。

結局、忙しいのはどこの病院も同じなんですよね。
患者さんに寄り添う看護なんて、ただの理想です。

看護師を辞めるのも視野に入れてはいます。

でも転職活動すると分かりますが、20代後半かつ未経験で雇ってくれる企業は滅多にありません。
見つかっても、ネットで調べたら有名なブラック会社ばかり。
最悪介護でもやろうかなと…。

辞めたいけど辞められない状況です。

(鈴木さん 3年目 外科病棟)

看護師は業務外の仕事が多いですよね。

レポートや看護研究、委員会。
日常業務で精一杯なのに。

忙しい日は残業と委員会の仕事で家に帰れず、仮眠室で寝て、そのまま次の勤務に入ることも。
委員会はまだしも、レポートや看護研究はいつまでやらされるのか。
ラダーも苦痛でした。

担当患者さんのカンファは休日でも強制参加。
まあこれはしょうがないかもしれません。
でも師長は「決まりだから」と一点張りで、改善しようともせず、シフト調整もしてくれず。

嫌気がさして看護師を辞め、普通のアルバイトを2年ほど。
貯金が尽きて、正社員を探すも見つからず、また看護の道に。

今はクリニックで働いています。
色々と悩みはありますが、病棟よりは全然マシです。

(二股さん 5年目 消化器)

委員会を3つ掛け持ちしているのに、今年から係業務も任されました。
残業も休日出勤も当たり前、業務時間中も少しでも手が空けば委員会や係の仕事をします。昼食を食べる暇もない時もあります。

「看護師は忙しい職業だから」

自分にはそう言い聞かせています。
でも何も担当していない人が長時間雑談しているを目にすると、どうしても「なんで私ばかり」という思いが出てしまいます。
そんな小さな自分が嫌いです。
ただそれが本来の自分なのかなと。
看護師に向いてないのかなと。

だけれども「看護師を辞めてどうしたい?」への答えも持ち合わせておらず。
病院を変えるべきなのか。
悩んでおります。

ここまでのまとめ

仕事への不満はどうしても出ますよね…。
その中でも「無駄な仕事をさせられている」と感じるケースが多いようでした。
委員会やカンファレンス、勉強会やセミナー、意味のない膨大な看護記録、事務処理、細かすぎるダブルチェックなど。看護以外の負担が大きくなっています。

「愚か者とは、他人に利用され、自分の時間を無駄にしている人間だ」

これはチャーチル(元イギリス首相)の名言ですが、心に刺さります(^^;)

では続いて「辞めたい理由No3」を見てきましょう↓


辞めたい理由No3「教育・研修体制に対する不満」


(沢田さん 1年目 混合病棟)

私は毎日怒られっぱなしですよ。
教えてもらった通りに作業すると、別の先輩から「やり方が違う!」と怒られます。人によってやり方が全然違います。
「指導内容を統一してくれ!」とは思いますが、プリセプター制度もなく、どうしようもないのかもしれません。

そのためなのか正しい看護が分からなくなってきました。
何が間違いなのかもわかりません。
この職場で働き続けることに不安ばかりです。

でも今は前向きになりつつあります。
ちょうど1年目で転職するつもりです。

このままだと、たぶん私は基本ができないダメ看護師になるでしょう。
頑張っても報われないのは、さすがに滅入ってしまいました。
もちろん3年は耐えようとも思いましたが、逆に「3年も無駄にするのか・・・」という気持ちが強くなってしまいました。

今は転職エージェントで仕事を探してもらっています。
二次新卒は結構歓迎されます。
明日面接です!
頑張ります!

(川田さん 3年目 一般病棟)

うちの病院は教えるという文化がありません。
新卒向けの教育体制はまったくありません。マニュアルもほぼありません。雑談中の手が空いている先輩を狙って質問しても「忙しいから」と言って聞いてもらえません。
社会人はこんなものだと思っていたのですが、学校の同期の話を聞くと、天と地のほど差があり、涙が出てきました。

それからは一人で調べて、一人で解決するようにしています。
このままでは技術や知識が身につかないダメ看護師になってしまうと思ったからです。

でも先輩からは「勝手にやるな!」「聞きにこい!」「自分勝手すぎる!」と怒られています。
そのくせ聞きに行くと逃げられるか、あいまいな返答しか返ってきません。

そこで悟ったのはたぶん先輩方はスキルも経験もないために答えられないのだなと。
じゃあ私が強くなろうと。

今は3年目となり、プリセプターとして新人の面倒を見ています。
自分のグループを作り、ダメな先輩方には居づらい雰囲気を作り、徐々に辞めてもらっています。

今は勢力的に半々くらいです。
来週は全体会議があります。ダメ看護師のリーダー格を潰す絶好の機会のため頑張ろうと思っています。

(近藤さん 2年目 外科病棟)

昔働いていた病院は、休日に研修やセミナーへ強制参加させられました。
研修やセミナーは休日に行かされます。その頻度は月2~5回とかなり多いです。しかも研修に出たらレポート提出のためさらに休みが1日潰れます。
もちろん研修は大事だと思います。でもそれって仕事なんですから、業務中に行くべきだとも思うのです。
ということを師長に言ったら口論となり、「あなたはこの職場に不要!むしろ悪!」とまで言われてショックでした。

1ヵ月ほど放心状態でしたが、徐々に立ち直りました。
でももうこの病院は辞めようと思いました。
師長の考えには着いていけません。
たぶん師長との関係は直らないでしょう。シフトの冷遇や必死にやってもE評価では、この病院で頑張っていこうという目標が完全に消えてしまいました。
負けちゃだめだとは思うのですが、どうしても気持ちがついてこず。

新卒半年にして退職となったのです。

その後は、転職サイトに登録。よさげな病院を紹介してもらい無事転職。
今の病院は、休日はしっかり休めて、理不尽なことも言われず、師長も公平な方です。
普通の職場のありがたみを噛み締めてします。

(津美川さん 2年目 混合病棟)

休みや夜勤明けで委員会や院内研修、看護研究に出てこいと言われます。
出席しないと、師長から注意を受けます。

先日、夜勤明けで起きられず委員会を休んでしまいました。
翌日に「看護師としてありえない!やる気がなさすぎる!あなたのような人はこの病院にふさわしくない!」と叱られてしまいました。

後輩も見ていたため絶対泣かないと思っていたのですが、1時間以上も攻め続けられ、それを見ていた患者さんから「大丈夫?何があったの?」と声を掛けられたとき、緊張の糸がふっと緩んでしまい大泣きしてしまいました。

後輩がすぐに駆け寄ってくれ背中をさすってくれましたが、「仕事に戻って!」と師長に一喝されトボトボと去っていきました。
患者さんも心配そうに見守ってくれてはいましたが、「これは病院の問題ですので!」と師長に強めに言われトボトボを去っていきました。

去り際に「頑張ってね」と小声で言ってくれ、私は何とか少し落ち着きました。

その時、師長の顔を見るとドヤ顔でした。
「泣くまで怒り続けるつもりだったのだな」と分かりました。

人は「最初に働いた職場に染まる」と言われます。
「私も師長のようになるのか・・」と思うと憂鬱でなりません。
「私は絶対に師長のようにはならない!」と思いつつも、先輩方が師長化しているのを見て、ヤバいなと思うとところもあります。

ここまでのまとめ

教育体制は、職場による格差大きいですよね。
私も名ばかりプリセプターに苦しんで思い出が(-_-;)

「人は環境によって成長する」

これはニーチェの言葉ですが、まさに実感しますよね。
「どんな看護師になるか」は「病院によって決まる」ところが大きいです。

特に20代は急成長する時期でもあり、その後の人生に大きな影響を与えると言われています。
若い方ほど、職場は良く選んだ方がよさそうです。


辞めたい理由No4「勤務時間・体制に対する不満」


(本田さん 3年目 急性期)

前の職場は異常なまでの忙しさでした。
動けない患者さんが多かったので、おむつ交換や薬出し、入院対応に追われて休憩する時間もなし。
日勤で7時入りして24時過ぎまで働いていました。

その結果なのか、疲れがたまってボーっとしていまい、点滴の誤投与を起こしてしまいました。
処置が適切だったこともあり大事には至らなかったのが不幸中の幸いです。

しかしその後も色々とあり、最終的には怖くなり仕事を辞めました。
少し休んだら、残業の少ない病院を探して復職したいと思います。

(相田さん 2年目 一般病棟)

うちの病院では、前残業を強制されます。
就業時間の1時間以上前に出勤することが暗黙のルールです。毎日5時起きです。定時後も残業が当たり前。もちろん手当は出ません。サービス残業です。

看護業界は「残業が当たり前」と言われています。
「しょうがないか…」というあきらめの胸中です。

しかし他の病院で働く友達は、定時出勤の定時退勤。
仕事終わりにスポーツジムに行ったり、ダーツバーに行ったり、コンパをしたり。
同じ看護師なのに、なぜここまで違うのかと。
うらやましいのです。
正直に言えば妬ましい気持ちもあります…。

普通に働ける病院があれば転職したいです。
お礼奉公が終わったら絶対に辞めてやる!

(伊藤さん 3年目 循環器)

循環器科で働いています。
シフトが不規則すぎて辛いです。
日勤→深夜、準夜→日勤が多い感じです。

残業で看護記録を書いて、帰ってシャワーを浴びて、寝れずにまた出勤します。
勤務中にフラフラすることも。同期や後輩は何人も倒れています。

私も倒れたら楽になれるとは思うのですが、なまじ体が丈夫なもので…。

脳外に異動した先輩が「あの師長は勤務表の作り方が下手。今も忙しいけど、師長が変わってシフトが楽になった」と言っていました。
私も異動願いを出しました。

(匿名希望 5年目 急性期)

2交代の夜勤がしんどいです。
私の働いている病院は、昨年から人件費削減のため三交代から二交代に変わりました。
16時間勤務はしんどいです。
体がついていきません。

しかも急患や急変が多く、仮眠どころか休憩すらまともに取れません。
夜勤が終わる頃には疲れて頭が回らない状態です。

二交代になってからインシデントが増えています。
後輩は何度もインシデントを起こして精神的に崩壊寸前です。
明日は我が身です。

今は後輩と一緒にハローワークや求人サイトで仕事を探しています。

ここまでのまとめ

看護師って本当に激務ですよね…。

「キミは家畜のように働くのが幸せなのか?」

これはヴィクトル・ユーゴ(フランスの有名な政治家)が、24時間追い回してくる新聞記者の方に放った言葉です。

幸せなワケないですよね…。
でも個人の力では、どうにもならない事も多いです。

私達にできるのは、ちょっとでも条件の良い職場に転職するくらいです。


辞めたい理由No5「給与などの待遇に関する不満」


(野田さん 3年目 混合病棟)

給料が安く、残業代が出ないのが不満です。
歯を食いしばりながら国家資格を取って、社会人になってからも毎日勉強で、患者さんの命まで預かっているのに、割に合わないと思います。

別の病院で働く友達は、私よりも基本給を5万多くもらっていて、残業代もしっかり出ています。
月収が40万を超えることもあるそうです。
病院の規模も、忙しさも同じくらいなのに。
ありえないです。

友達に「紹介して欲しい」と相談したら、「人が辞めないから求人が出ない。出てもかなり競争激しいらしいよ」と断られました。

看護師格差は社会問題です。
国は何をやっているのか?
国会議員は仕事をしているのか?

本当に何とかしてほしいです。

(佐々山さん 2年目 急性期)

3交代で働いています。
手当が安すぎて、夜勤をやりたくありません。
1回たった3,200円の夜勤手当。
身体のリズムを壊してまで夜勤に入る意味がありません。

「看護師なんだから夜勤は同然やるべき」と怒る方もいます。
でも私は生活のために働いているのであって、そんなに高い理想は持ち合わせておりません。

もちろん立派な看護師になれるならそれにこしたことはありません。
でもそれは人それぞれの人生だと思うのです。

(匿名希望 3年目 外科病棟)

私は携帯ショップ店員として働き、25歳から大学に通って看護師になりました。
現在30歳。

就職する時は、求人が多くて「さすが看護師!」と思いました。
周りの友達からも「看護師になれたんだ!すごいね!」と言われて嬉しかったです。

仕事は予想以上に大変でしたが、何とか踏ん張れました。
嫌な先輩もいましたが、面倒見の良い先輩もいて楽しいです。

でも給料は低いですね(^^;)
手取りで22万円ほどです。
忙しい仕事、日々の勉強、命を預かるプレッシャーなど過酷な職業にも関わらず、給料が低すぎるなと。

前職の携帯ショップは、フルタイムで月12万円ほどだったので、それに比べたらまだましですが(地方都市です)
それでもコスパは思った以上に良くないなと。
しょうがないとは思っていますが。


(大山さん 6年目 回復期病棟)

安月給と劣悪な人間関係に疲れて転職。

都内でOLとして働きました。
でも安月給なのは全く変わらないどころか、さらに下がる始末。
月18万円。
家賃が9万だから生活が非常に苦しい。

あと人間関係も同じです。
どこもパワハラ、モラハラ、派閥にお局に嫌がらせ。
病院だから「安月給、人間関係サイアク!」という訳ではありませんでた。

辞めたくても30歳を過ぎた女に、次の仕事なんてありません。

結局また看護師に逆戻り。
でも職場は選びに選び抜き、のんびりした回復期に。
給料そこそこ、仕事もそこそこ。
満足です。


(鈴木さん 8年目 一般病棟)

不満は色々ありましたが、なかなか辞められないですよね。
担当、シフト、ポジションなど、残るみんなの負担を考えると。
それでズルズルと何年も。
ようやく退職となった時は、大勢の方にお見送りして頂けて、恥ずかしながら大泣き(T-T)

その後は少しゆっくりしてから、転職サイトにて職探し。
担当者さんが付いてくれ、しかも予想外に優秀な方で、おんぶにだっこで希望にピッタリの職場に転職。

担当者さんいわく、長続きする仕事には3つ必要だかとか。
1.他人と比較しなくていい
2.大切な事に時間を使える
3.給料がそれなりに良い

個人的には大いに納得。
今の職場がまさにそうです(健診センター)

ここまでのまとめ

「仕事のわりには給料が安い」

これが看護師の現実ですよね・・・。

「給料は仕事が決めるのではない。決めるのは経営者だ」

これはロックフェラー(世界一の財団の創設者)の言葉です。

確かに同じような仕事なのに、病院が違うだけで給料は全然違ったりしますからね。
月収40万、年収500万なんていう話もたまに聞きます。
不公平な世の中です・・・。

まとめ

今回のインタビューにはいろんなタイプの方がいました。
看護師を辞めた人、続けている人、無職の人。

ちなみに。
最後にインタビューをした「鈴木さん」が利用した転職サイト(「看護roo!」)は、私も過去に利用しました。

担当者さんが付いてくれるタイプは敷居が高いイメージでしたが、全然そんなこともなく。
むしろ看護師は人手不足ですから歓迎されている感も強く。

病院以外の求人も多く(資格を活かせる)、待遇面もビックリする求人もあり(年収500万円越え!)、正直最初はまったく期待していなかったのですが、予想外に良かったのを覚えています。
転職を考えている方は、まずは登録して、求人だけでもチェックするのをオススメします。
初めての方にはちょっとしたカルチャーショックになると思います。

参考:「看護roo!」の登録へ
https://kango-roo.com/



「待ってはいけません。あなたが進むのです」

これはマザーテレサ(宣教者)の言葉です。
辛い時ほど、次につながる行動を。

それでは!

悩める看護師・・・看護師辞めたい!

ページのトップへ戻る